種をまく

高知市帯屋町【酵素玄米のお店 光の種】のスタッフブログ http://www.hikarinotane.com/

種をまく イメージ画像

コルクボード

昨日9月30日で、種の仲間2人が卒業しました。今日子さんとさやかさん。 今日子さんは3年ちょっと、さやかさんは1年半、光の種でおいしいごはんを作ってくれました。 今日子さんは東京出身、さやかさんは佐賀県出身。県外から来た2人が、高知にあるこのお店に出会って
『祝☆卒業』の画像

2つのちいさな折り鶴からはじまった、スタッフまいさんの尾道旅。(前編はこちら)USHIO CHOCOLATL(ウシオ チョコラトル)さんのチョコレート<ハイチ>をかじりながら、まいさんの旅の話を聞きました。チョコレート、クッキー、さつまいも、パンにコーヒー豆。あとは手ぬ
『折り鶴とチョコレート《後編》』の画像

木曜日のことです。スタッフまいさんから電話がかかってきました。 「なになに?いま、尾道にいる?」 話によると、彼女は連休をつかって一泊二日の旅行をしている模様。電話の用件は、「USHIO CHOCOLATL(ウシオ チョコラトル)のチョコレートを買って帰
『折り鶴とチョコレート《前編》』の画像

今年のはじめに亡くなった、ボランティアスタッフさくらさんの愛犬ハナちゃん。 ピンクのお花になって帰ってきてくれました。 ハナちゃんが亡くなった日、さくらさんは文章を綴りました。 夕方ハナちゃんが神様の元へ召されました。15歳でした。
『愛も掘り起こせばでてくるものね。』の画像

café光の種は、酵素玄米が食べられる珍しいお店です。タイの自然育ちコーヒーを日本で飲めるのはここだけ。このコーヒーとよく合うクッキーやケーキをご用意してます。 わたしはスタッフでありながら、種のファンのひとりでもあります。なので、この説明だけでは、
『こころとからだがおいしいものを食べよう』の画像

みなさまこんにちは。いよいよ梅雨の終わりを感じさせる今日のお天気・・・七月ですね! 今日は6月29日。そうです!光の種、お陰様をもちまして5周年を迎えました!ヤッター\(^o^)/ 工事中の店内の木材に座って、電気のない中夜中までミーティングをしたこと。真っ白
『光の種 祝5周年!!!』の画像

初めまして。 この記事を書いている私は、5月に高知に引っ越してきました。光の種の新人であり、高知市民の新人です。新人丸出し目線でブログを書いていけたらと思っております。 ドキドキしております。私が初めて光の種に来た時のお話です。私の光の種への第一印象は「な
『光の種の妖精たち』の画像

この記事を書いたひと:田村まい--------------------このブログは「酵素玄米のお店 光の種」とNPO法人「輝くいのち」のスタッフを中心に、ゆかいな仲間たちが発信するブログです。更新情報を受け取りたい方は、フェイスブックページにいいね!をしてください!ツイッターも

↑このページのトップヘ